CentOS 6 Apacheインストール設定 (CentOS 6.9)
webサーバーである Apache を CentOS 6にインストールします。
Apache インストール基本設定
インストール
Apacheをインストールします。
# yum -y install httpd |
インストールされた Apache のバージョンを確認します。
# httpd -v Server version: Apache/2.2.15 (Unix) Server built: Oct 19 2017 16:43:38 |
Apache設定
Apacheの設定を編集します。
# vi /etc/httpd/conf/httpd.conf |
以下に、編集した部分のみを表示します。
ServerTokens prod ←サーバー情報を隠す ServerAdmin root@sanakoro.com ←管理者メールアドレス ServerName sanakoro.com:80 ←サーバー名 <Directory “/var/www/html"> <IfModule dir_module> ServerSignature Off ←Apacheのバージョン情報を隠す AddHandler cgi-script .cgi .pi ←cgiの許可 |
※アクセス制御
- ExecCGI ・・・CGIプログラムの実行を許可する
- FollowSymLinks・・・シンボリックシンクがあるとき、それを辿ることを許可する
- Includes・・・SSIを許可する
Apacheを起動
Apacheを起動します。
# service httpd start |
起動されているか確認します。
# service httpd status httpd (pid 4529) を実行中 ... |
※実行中となっていれば起動しています。
Apacheの自動起動設定
Apacheを自動起動するように設定します。
# chkconfig httpd on |
設定の確認をします。
# chkconfig –list httpd httpd 0 : off 1 : off 2 : on 3 : on 4 : on 5 : on 6 : off |
※2~5が「on」になっていれば設定OKです。
ブラウザで確認
ブラウザでページが開くかを確認します。
index.htmlを作成します。
# echo “It Works" >> /var/www/html/index.html |
ブラウザでサーバーにアクセスします。(例 http://ドメイン名/ もしくは IPアドレス )
以下の画面が表示されればアクセスOKです。
以上で、Apacheのインストール設定は完了です。