Luxeritas カスタマイズ(外観)ー ヘッダー/フッター
Luxeritasのカスタマイズ(外観)で「ヘッダー/フッター」をカスタマイズします。
ヘッダー/フッター
管理画面から「Luxeritas」→「カスタマイズ(外観)」→「ヘッダー/フッター」クリックします。
タイトルの配置、マージン(ヘッダー上)、パディング
ヘッダータイトルの配置、マージン(ヘッダー上)、パディングを設定できます。
タイトルの配置は、ブログのタイトルとキャッチフレーズを左、中央、右に配置できます。
マージンは余白のことです。ヘッダー上部(ヘッダー外側)の余白の大きさを設定します。
パディングはヘッダー外枠(ヘッダー外側)とヘッダー内のコンテンツとの間の余白(ヘッダー内側)のことです。
・タイトルの配置を左から中央へ変更しました。
・青い部分がマージン、赤い部分がパディングです。
構成に合わせてそれぞれの数値を設定します。
数値を大きくすると赤もしくは青の部分が広くなります。
タイトルは中央に配置しています。
ヘッダーの位置、フッターの位置
ヘッダーの位置、フッターの位置を設定できます。
ヘッダーの位置、フッターの位置ともに、内側、外側を選択できます。
ヘッダー、フッターどちらも枠線で囲むこともできます。
フッターがあるとき、コピーライトとの間に線を入れることもできます。
フッターはモバイルやスマホで非表示にできます。
「フッターウィジェットエリア表示数」では、ウィジェットの「外観」→「ウィジェット」にあるウィジェットの設置場所にはフッター左、フッター中央、フッター右があるので、その設定に合わせて表示するエリアを設定します。
・ヘッダーを位置をコンテナの外側にした場合
・ヘッダーの位置を内側にした場合(ヘッダーを枠線で囲んでます。)
・フッターの位置をコンテナの内側にした場合(フッターを枠線で囲んでます。)
・フッターの位置をコンテナの外側にした場合(フッターを枠線で囲んでます。)
・フッターウィジェットエリア表示数を非表示にしました。
フッターの表示が非表示なりました。
以上で、ヘッダー/フッターのカスタマイズは完了です。