CORESERVER(コアサーバー)購入手続きとアカウント設定
コアサーバーを購入手続きをし、アカウント設定をします。
コアサーバーは初めに30日間の無料お試し期間を申し込みます。
有料でプランを購入すると無料期間の30日間後からの有料期間延長になります。
※無料期間中どのタイミングでプランを購入しても無料の30日間はもらえます。
コアサーバー購入手続きとアカウント設定
申し込みとアカウント設定
バリュードメインにログインした状態で、コントロールパネルの左にあるメニューから、「サーバー」→「コアサーバー」を選択します。
「コアサーバーの新規アカウントを作成」をクリックします。
希望のアカウント名を入力し、@以降のサーバーを選択します。
※このアカウント名が後ほど作成するデータベース名の先頭につきます(DB名→「アカウント名ー任意の名前」)。
※アカウント名にはハイフンを含まないようにしてください。(データベースを利用できなくなります。)
※アカウント名は、一度決めると変更ができなくなります。
※リージョンは、独自IPを使わなければどちらを選んでもかまいません。
入力ができたら「30日間のお試し登録」をクリックします。
※のちほどプランを購入してもお試し期間の30日間はプラスされるので、お試し期間で始めてください。
「OK」をクリックします。
コントロールパネルの画面が表示されます。
設定したアカウント、サーバーが正しく表示されているか確認します。
これでアカウント作成とお試し期間申し込みは完了です。
プラン購入
お試し期間の申し込みで希望するプランを選択しているので、お試し期間が終了した後の有効期限を延長する手続きをします。
有料の期限延長は、お試し期間が終わるのを待たずに延長することができます。
お試し期間内のどのタイミングで延長しても、お試し期間(30日)終了後からの新たな期限延長になります。
コントロールパネルの「購入」をクリックします。
※下記のページは、コントロールパネルの左のメニューから、「サーバー」→「コアサーバー」と選んでください。
「購入する期間」を選択してください。
希望の支払い方法を選択して決済手続きをしてください。
決済が終わったら、コントロールパネルのアカウントを確認します。
「有効契約」が「有効」、「有効期限」が確認できれば手続き完了です。
以上で、コアサーバーの購入手続きとアカウント設定は完了です。