CORESERVER(コアサーバー)のドメインウェブ設定
VALUE-DOMEINでのDNS設定が完了後、コアサーバーでドメインウェブの設定をします。
サーバー設定をすることで独自ドメインを利用したホームページが運用できるようになります。
Contents
ドメインウェブの設定
バリュードメインにログインし、メニュー左から「サーバー」→「コアサーバー」と進みます。
コントロールパネルの「ウェブ」をクリックします。
設定の方法は主に3つあります。
- 独自ドメインのみを設定
- www付きのドメインを設定
- サブドメインとサブディレクトリを共有する設定
※Mainは「Blank」にしてすべて「sub」にドメインを設定します。
「sub」に複数のドメインを設定して管理します。
2.www付きのドメイン設定
※ドメインをwww付きのドメインに転送する設定になります。
※転送先URLがディレクトリで終わる場合は、最後に「/ (スラッシュ)」をつけます。
強制・・・ドメインの設定を行う際に、ドメインがこのサーバーに向けられているかチェックをしない場合に選択します。
NoDir・・・転送元などディレクトリを必要としない場合以外はチェックは入れません。
入力ができたら「ドメイン設定」をクリックしするとドメインの設定は完了です。
以上で、コアサーバーでのドメインウェブの設定は完了です。
次は、コアサーバーでのドメインメールの設定です。 ドメインメールの設定は → コチラ